2016年2月19日金曜日

銀の馬車道 福崎町編

やっと福崎町

銀の馬車道は旧道へ

…と、このあとアクシデント発生!
ここを動けず続きはまた歩ける日まで延期(^^;)

銀の馬車道 市川町編

馬車道は国道をそれて屋形地区へ
ここは元々宿場町だったらしい

馬車道はさらに脇道にそれます
この先やがて国道に合流します

屋形区にはいろんな看板がいっぱい
ビミョー

川の左岸が正規のルートらしいけどはっきり言って人が歩くルートじゃないよね…

浅野区の公園らしいけどなぁ…
お腹すいた…

やっと飯屋ダァ〜



マジ?
昨日から食べもんに見放されてる…

ヤッタァー
やっと飯にありつける

食後もただただひたすら歩きます

銀の馬車道 神河町縦断記(その2)

本日は粟賀町公民館から出発
レトロ調でノスタルジーを感じる
脇にはお宝マップも…

ここのピザ屋さんは美味しいらしいがなかなか空いてる時に来られない

馬車道だから馬橋?
ここの川には梅花藻が咲くらしい

不思議な道路の一角と思ったら福本藩陣屋の南惣門跡らしい

馬車道はやがて国道に合流して市川町へ

2016年2月18日木曜日

銀の馬車道 神河町縦断記(その1)

昼食後 集落を抜けて
一路南下
馬車道はやがて国道に合流
大山区を経て
旧道を杉区へ
杉区だけあってこの夫婦杉はスゴイ

神河町は空き家再生の町
ここの楽やさんも元は林業組合の事務所だったとか
ここも今日はお休み…
足を伸ばして大黒茶屋へ
(馬車道は左ね)

て…
ここも今日は休みかい!
木曜日はあかんなぁ

ここは当時の面影が残されている場所
馬車道は再び国道に合流
吉富区をひたすら歩く
再び国道を横切って
法楽寺の横を越えれば粟賀町

少し手前で横に入るとこんなところに茶畑がある
仙霊茶といってとても歴史のある隠れた名茶らしい
びっくり!

粟賀町の中には銀の馬車道交流館がある
本日はここまで

銀の馬車道 生野峠越え

旧生野町の街中を抜けて盛明橋を渡る
って…これ…馬車のつもりか?

途中にある案内板

生野峠にさしかかる旧国道
元の馬車道はどうも左の方みたいだが残念ながら工事で行き止まり

そのまま広い道の方を進むと国道との合流地点にポケットパーク
坑道を模したパーゴラらしいが…なんかビミョー
ここにもシスレーのバラが植わっている

国道の西側、資材置き場の裏にはなんかそれっぽい道の跡が…

やっと峠じゃ

馬車道は国道を横切ってヨーデルの森の敷地の中へ

そろそろ昼飯にしようと思ったら16:00までお休みやて…
それまで待てませ〜ん

仕方が無いのでお食事処を求めてヨーデルの森から南の旧国道を南下
次の集落の中
少し馬車道からそれますが
空き家を利用したお店です

頼んだのは姫路屋ちょこちょこランチ

ランチにはスープが付きます
ご飯を入れればリゾットになります

ところでなんで姫路屋なん?
ここは昔旅籠を営んでいて屋号が姫路屋だったとのことです

〈追記〉
生野峠を越えた後のルートはいきなりヨーデルの森に入るのではなく、しばらく山裾をまっすぐ南下しているらしい
後日、確かめに行くと
これか?
橋は当時のままとは思えんが…
なんかそれらしき道の先に看板が立っている
やっぱりこれだ!
発掘調査跡を示す案内板が人知れず立っている
もう少しアピールしてもいいのに今は材木置き場の裏に隠れてたぶんあること自体忘れ去られている…

もう少し進めばまるでどこかの国の『愛のトンネル』みたい
ただしマムシに注意ね…