善光寺を堪能したので、今日は松本へ
名古屋行き方向の方が長野行き方向よりも姨捨の雄大な景色がよく見える
ここは善光寺へ抜ける北国街道西街道沿いの中町商店街
江戸末期や明治時代に大火に見舞われたため「なまこ壁の土蔵づくり」の家が建ち並んだそう
ん!
美味しそうなそば処見っけ♪
お腹も満たされたので、さて、国宝でも拝みに行くっか?
途中、縄手通りに差し掛かると…カエル神社?
縄手とは、松本城の南惣堀と女鳥羽川に挟まれた「縄」のように細く長い土「手」に由来して付けられた名前だとか
その女鳥羽川には綺麗な川でしか生きていけないカジカガエルがたくさん住んでいたらしい
再びカジカガエルの住めるような綺麗な川になることを願ってイメージキャラクターに選んだそうな
江戸時代の城下町松本の風景を再現した武家屋敷長屋門風の町並みは趣があってちょいといい感じ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿